【やらないほうがいい】フロントディレーラーのキャパシティを超えるとどうなるか【おススメしない】

メンテナンス

みなさまこんにちは!

この間チェーンリングがすり減ってきたので交換しました!!

チェーンリングはそんなにこだわらないのですが強そうなイメージのあるSTRONGLIGHTにしました!!
完全にイメージです!


と、そこでふと思ったのです。

インナー換えるの面倒な時もあるよね!


実は組み合わせがある程度決まっているためあまり意識はしないと思うんですが、フロントディレーラーにもキャパシティがあってフロントダブルのロードだと16Tと言われています。

ではこれが53-36Tの歯数差17Tだとどうなってしまうのか。。。
フロントディレーラーのキャパシティを超えるとどうなるかやっていきましょう!!

予想してみる

キャパシティオーバーとはいっても1Tの違い。

微妙に動きが悪いかな~とかはあってもなんだかんだ動いてしまうと予想。

交換してみる

あんまり差はない

並べてみてもあんまり差はない。

この感じだと影響ないとかもあるかも。。。


ボルトはわずかに出ている
純正のがぴったり

ボルトはSTRONGLIGHTの方はやや出てしまいますが、対してCampagnolo純正の方はぴったり。

この辺りは影響しないとは思うものの純正はやはり最適化されているとは思います。


53-36Tの状態

そして交換完了!!

見た目にはまったく無理そうなところはありません。


ディレーラーの位置

ディレーラーの位置も52Tより近めではあるものの問題ない位置。


ということで実走しながらテスト

いつもの江戸川
草も生い茂る季節

ということでいつもの江戸川に!!

普段は川沿いなのでほとんどフロントの変速はしませんがここはしっかr。。。

ガシャン!

チェーンが落ちた!!


直してもう一度インナーn。。。

ガシャン!


結論

と、いうわけでキャパシティを超えると確実にチェーンは落ちやすくなるということがわかりました。

アウターへの移動は特に変わったところはなかったんですが、インナーにするときに落ちる確率は高くなっています。

この歯数差専用に調整すれば軽減はできるかもしれませんが確実におススメはできません。

みなさまも変えるときはキャパシティ内に収まるように交換した方がよさそうです!!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました